学科・コース

普通科 進学Tコース

 このコースは、将来への高い志と目標をもって、主体的に学習できる生徒による、ハイレベルなコースです。ICTを駆使した授業展開による効率的な学習で、志望校への進学を実現します。

 1.熱意ある教師陣による徹底指導

20年以上大学受験に携わってきた専門の教師陣を各教科に専属配置し、生徒一人ひとりの目標を実現するために指導します。放課後には個別指導で、弱点となっている分野を完全に理解するまで徹底指導します。

2.独自の実力アップ法を展開

ICT(情報通信技術)を活用した本コース独自の学習システムによる基礎学力並びに応用学力の習得はもちろんのこと、質の高い知識・教養を習得し、論理的思考力の育成を目指し、自らの知的フィールドを広げながら全国レベルの大学進学に通用する実力を身につけます。

3.学年の枠を超えたコースフロアー制の導入

大学入試を突破するためには、学力の他に大学に関する様々な情報や高い進路意識が不可欠です。本コースの特性をより鮮明にし、学習環境を整えるために校舎には特進コース専用の設備を調えています。

 3年間のプロセス

1年生

大学進学に要する基礎学力の習得 

大学進学の実現に向けた進路学習の実施

英語4技能対策の基礎力の向上

2年生

「大学入学共通テスト」に要する基礎学力の習得

大学進学の実現に向けた志望校の選択 

志望校に向けて強化すべき科目の学習計画の立案

3年生

「大学入学共通テスト」と「個別試験」に向けての実践演習型授業の実施

「学校推薦型選抜」や「総合型選抜」の合格実現に向けた個別指導の実施

「英語外部検定試験」への個別指導

普通科 進学Sコース

 このコースは、主要5教科をバランスよく学習し、大学等に進学するために必要な学力を身につけるコースです。さまざまな学問への興味・関心を高め、それを「探究する力」を養います。

 1.多様な進学を実現する、学力のアップ

主要5教科の中でも特に重要な国語・数学・英語に重点を置き、基礎学力を強化します。特に弱点となる教科(理科・社会を含む)については、放課後・土曜日・長期休み等を利用して個別指導を徹底的に行います。

2.多様化する入試にフレキシブルに対応

現在の大学入試の制度は、一般選抜・総合型選抜・学校推薦型選抜と多様化しています。この多様化する入試システムに対応する実践的なカリキュラムによって、それぞれの進学志望に対応できる生徒の能力を最大限に引き出します。

3.一人ひとりの個性にあわせた進路指導

1年生より将来の夢を実現するためのキャリア教育を実践します。進学ガイダンス・進学講演会の計画的な実施により、生徒の早期の目標を明確化します。

3年間のプロセス

1年生

国語・数学・英語の基礎学力の習得  

キャリア教育に基づく進路学習の実施

漢字検定・英語検定に向けた特別指導

2年生

入試に必要な5教科の基礎学力の習得

キャリア教育に基づく進路意識の向上

1年より上級の漢字検定・英語検定に向けた特別指導

3年生

入試に対応する実践演習型授業の実施

「学校推薦型選抜」や「総合型選抜」の合格実現に向けた個別指導の実施

「小論文」や「作文」などの個別指導

普通科 総合コース

 このコースは、進学にも就職にも対応できる基礎学力を高め、2年生からの選択科目を通じて、将来の進路希望につなげるコースです。インターンシップや体験学習を通じ確かな社会性を養います。

 1.多様な進路を実現するための基礎学力のアップ

中学の学習の「学び直し」を含め「基礎学力固め」を徹底して行います。特に英語・数学に関しては、放課後の補習等を利用して、個人指導を徹底して行います。校内模試の結果を随時活用し弱点補強に取り組みます。

2.一人ひとりの個性にあわせた進路指導

1年生より将来の夢を実現するためのキャリア教育を実践します。進路ガイダンス・進路講演会の計画的な実施により、進路目標を早期に明確化します。

3.資格取得とビジネスマナーの指導充実

漢字検定・英語検定などの資格を取得し、スキルアップにつなげます。また、社会人としての自覚を高めるためにも、礼儀作法などは重点的に指導します。

3年間のプロセス

1年生

学び直しによる国語・数学・英語の基礎学力の確立

キャリア教育に基づく進路学習の実施

漢字検定・英語検定に向けた特別指導

2年生

国語・数学・英語を中心とした基礎学力の習得

キャリア教育に基づく進路意識の向上

漢字検定をはじめとする各種検定取得のための特別指導

3年生

入試や就職試験に対応する実践型授業の実施

キャリア教育に基づく進路達成

「小論文」や「作文」などの個別指導

普通科 福祉コース

 このコースは、ますます需要の高まる社会福祉、介護福祉の分野にあって、活躍し貢献できるひとりとなるための資質や能力を育成し、進学または就職を目指すコースです。

1.介護職員初任者研修課程の修了

一定の専門科目の修得と介護実習を終了することで、全員が介護職員初任者研修修了者になれます。

2.介護福祉の職業意識を通した進路指導

1年生より将来の夢を実現するためのキャリア教育を実施します。進路ガイダンス・進路講演会の計画的な実施により、進路目標を早期に明確化します。

3.確かな基礎学力の養成

中学の学習の「学び直し」を含め、基礎学力固めを徹底して行います。特に、英語・数学に関しては、放課後の補習等を利用して、個人指導を徹底して行います。

1年生

学び直しによる国語・数学・英語の基礎力の確立

キャリア教育に基づく進路学習の実施

漢字検定・英語検定に向けた特別指導

2年生

国語・数学・英語を中心とした基礎学力の習得

キャリア教育に基づく進路意識(介護職)の向上

漢字検定をはじめとする各種検定取得のための特別指導

3年生

進学・就職に対応する実践力向上の通常授業

介護老人福祉施設での実習による進路意識の向上

「小論文」や「作文」などの個別指導

調理科 調理総合コース

 秋田県内では唯一本校にしかない学科です。調理師、栄養士を目指して、日本料理・西洋料理・中国料理など食に関わる総合的な教養や技術を学びます。

1.卒業時の調理師免許取得

卒業時に試験免除で国家資格の調理師免許が取得できます。

2.専門調理師の受験資格

日本・西洋・中国料理の専門調理師になるための筆記試験を実施します。

3.プロの講師による実習の充実

年間200時間以上の調理実習で、本校講師とプロの先生から調理の技術を学びます。

専門科目

調理理論

調理に関わる素材や調理方法についての科学的な根拠を学びます。食生活の充実向上を図り、創造的に調理する能力と態度を育てます。

調理実習

1年では食材や調理器具の扱い方を一から学び、基本的な技術を身につける実習を行います。2年では1年より高度な実習を行います。3年ではホテルの料理長等による各分野の専門的な実習を行います。

栄 養

栄養素の機能と代謝、各ライフステージにおける栄養、労働、スポーツと栄養などに関する知識を学びます。また、健康の保持、疾病の予防における栄養の役割について学びます。

食 品

食品の分類とその特徴、食品の表示、食品の加工と貯蔵などに関する知識と技術を学びます。食品を適切に選択し、活用して食生活の充実向上を図る能力と態度を育てます。

食品衛生 食べ物の安全性を確保するための知識を身につけ、食中毒や食品添加物による危害なども学びます。自主衛生管理手法も学びます。
公衆衛生 環境衛生、衛生統計、感染症、生活習慣病などについて理解し、疾病の予防と健康づくりに関して学びます。
衛生法規 調理師として必要な法律について学びます。食品関係業務に関わるとき知っておくべき実践的な知識を学びます。
食文化 日本と世界の食文化などに関する知識を学び、食文化の伝承の役割を担うことの大切さを学びます。

 

調理科 調理製菓コース

 秋田県内では唯一本校にしかない学科です。調理師、パティシェ、パン職人を目指して、日本料理・西洋料理・中国料理・製菓などの食に関わる総合的な教養や技術を学びます。

 

1.卒業時の調理師免許取得

卒業時に試験免除で国家資格の調理師免許が取得できます。

2.製菓をトータルにコーディネート

フードデザインや製菓実習などの専門科目を学び専門性を高めます。

3.プロの講師による実習の充実

ホテルのシェフや洋菓子店のパティシェによりプロの先生から技術を学びます。

専門科目

調理理論

調理に関わる素材や調理方法についての科学的な根拠を学びます。食生活の充実向上を図り、創造的に調理する能力と態度を育てます。

調理実習

1年では食材や調理器具の扱い方を一から学び、基本的な技術を身につける実習を行います。2年では1年より高度な実習を行います。3年ではホテルの料理長等による各分野の専門的な実習を行います。

栄 養

栄養素の機能と代謝、各ライフステージにおける栄養、労働、スポーツと栄養などに関する知識を学びます。また、健康の保持、疾病の予防における栄養の役割について学びます。

食 品

食品の分類とその特徴、食品の表示、食品の加工と貯蔵などに関する知識と技術を学びます。食品を適切に選択し、活用して食生活の充実向上を図る能力と態度を育てます。

食品衛生 食べ物の安全性を確保するための知識を身につけ、食中毒や食品添加物による危害なども学びます。自主衛生管理手法も学びます。
公衆衛生 環境衛生、衛生統計、感染症、生活習慣病などについて理解し、疾病の予防と健康づくりに関して学びます。
衛生法規 調理師として必要な法律について学びます。食品関係業務に関わるとき知っておくべき実践的な知識を学びます。
食文化 日本と世界の食文化などに関する知識を学び、食文化の伝承の役割を担うことの大切さを学びます。
製菓実習

2、3年生で洋菓子・和菓子・製パンの実習を通して100種類以上の作品を作ります。また、コンクール作品作りやケーキバイキングなど実習内容は盛りだくさんです。飴細工やチョコレート細工にも挑戦します。

 

STAFF 

吉田先生

理科担当 吉田 雄太

 全校を挙げて調査研究活動をする「環境学習」を担当しています。生態系、資源、環境といった身近な事柄の中には、解決が難しい多くの問題が隠れています。それらを興味を持って掘り下げて調べてみると、意外な発見があり、それまでになかった見方や考え方ができるようになるものです。

 危険物取得者などの教科に関連した資格取得指導にも力を入れています。

千種先生

地歴担当 千種 操

 地理・歴史は現代を生きていく上で私たちが直面する課題を真正面から捉える科目です。「どうして現在こうなったのか」「なぜこのような問題がおこるのか」その問について考え、より現代を知り、この社会で主体的に生きていくために地歴を学びましょう。

 

赤羽先生

調理担当 天野 杏奈

 調理科では専門科目である、栄養学・食品学・調理理論などを担当しています。私たちの体はすべて口から入る食べ物でできており、食は人間の生活の中で最も大切なものであると言えます。「食事」を通して様々な生き方を学ぶことが出来るのが調理理論を学ぶ上で良いことだと思います。また、本校調理科では、県内で唯一の調理師養成施設です。調理師という目標に向かって、一歩一歩着実にしっかりとした基礎を学んでいきましょう。

石井先生

数学担当 石井 潤

 数学は日常生活で直接役立つことが少ないと思っているかもしれないが、様々な場面で問題解決にたどり着くための考え方を身に付けることができる。数学科では基礎学力の向上を目標に掲げ、数学に苦手意識や嫌悪感をもっている生徒に対し、「できる」喜びや「考える」楽しさを実感させ、数学としての魅力を伝えていきたい。